マナブカフェ イベント報告

先日、7月19日・20日の両日、納骨堂てらす飛鳥寺では「マナブカフェ」と称してセミナーと見学・相談会を開催しました。

お墓の個別相談をきっかけに、納骨堂に関心をお持ちの方々に、実際に施設をご覧いただき、ご相談いただくことでより安心して納骨堂をお選びいただけるよう企画いたしました。

セミナーでは、お墓や葬儀についてのお話と今回はお盆についてのお話もさせて頂きました。
「お盆の意味」「ご先祖様の迎え方」など、何となくやっている慣習にも意味があり、それを理解するとよりお盆を迎えることが楽しみになります。金華堂の金刺社長から「ご先祖様をお迎えし、喜びそうなことをやってあげる」という言葉にヒントがありそうです。

アットホームな雰囲気の中、お客様も気軽なかたちで普段から気になっていた事を聞くことができて、有意義な時間になったようです。

お墓相談会では、これからのお墓についての不安や心配事を相談。
相談見学会では、チラシをご覧になって来ていただいた多くのお客様に内覧していただきました。

「マナブカフェ」ということで、この日はカフェ風でおもてなししてみました。

改めまして、今回の「マナブカフェ」に足を運んでいただき、ありがとうございました。

今後も定期的に見学会や相談会を開催していく予定です。皆様のご参加を心よりおまちしております。

目次